2023年9月3日 / 最終更新日時 : 2023年9月3日 staff 適格請求書発行事業者登録を行っております 「適格請求書発行事業者ですか?」と研修をご検討中の企業様よりお問い合わせをいただくことがございますが、ownlife 小さな組織のための小さな研修では、「適格請求書発行事業者」登録を行っております。安心して研修のご依頼を […]
2023年6月26日 / 最終更新日時 : 2023年6月26日 staff 別府市介護支援専門員資質向上研修会に登壇いたします! 今年も、別府市介護支援専門員協会主催「別府市介護支援専門員資質向上研修会」に登壇いたします。 今年のテーマは「コミュニケーションを変える語彙力向上〜自分の言葉を選び取る〜」です! 今回の研修が、ご自分の普段 […]
2023年4月18日 / 最終更新日時 : 2023年4月18日 staff 日本製鉄大分労働組合様のセミナーに登壇します 日本製鉄労働組合大分支部様にて開催されるマインドスイッチセミナーに登壇いたします。研修のご担当者様とのお打ち合わせでも随分と話が盛り上がり、一緒にワクワクしながら打ち合わせを行うことができました。 あとは当日に皆様にお届 […]
2023年1月19日 / 最終更新日時 : 2023年3月27日 staff *更新*23年春入社 新入社員研修 ご予約状況(3/27現在) 23年春入社の新入社員研修に関しまして、 今年は早くからたくさんの企業様からお問い合わせをいただいております。 以下、現在の予約状況です。 4月3日(月)ご予約済 4月4日(火)ご予約済 4月5日(水)ご予 […]
2022年11月1日 / 最終更新日時 : 2022年11月1日 staff 内定者研修 年内開催可能です 大分県内の中小企業の経営者様、人事ご担当社様 23年春入社の採用活動はいかがでしょうか? まだ採用活動中の企業様も多くいらっしゃると思います。 HPやハガキにてお知らせをしております内定者研修は 年内(12月)の開催や来 […]
2022年10月5日 / 最終更新日時 : 2022年10月5日 staff 大分県医療ソーシャルワーカー協会様の研修に登壇します! 10月22日(土)オンラインにて 大分県医療ソーシャルワーカー協会主催の研修に登壇いたします。 「主体的なチームをつくるための秘訣」というテーマの研修です。 大分県医療ソーシャルワーカー協会様での研修は3年 […]
2022年9月10日 / 最終更新日時 : 2022年9月10日 staff (公)介護労働安定センター 主催 アンガーマネジメント に登壇します 11月16日にアンガーマネジメントの研修を担当させていただきます。 〜〜以下、研修案内チラシより抜粋 〜〜 業務を円滑に進める為には日頃からコミュニケーションを図りより良い人間関係を築く ことが求められます。しかし、実 […]
2022年9月6日 / 最終更新日時 : 2022年9月6日 staff 後編 アンコンシャスバイアス研修 に登壇します! 8月末に「アンコンシャスバイアス 前編」に登壇をいたしましたが、 10月4日には、その後編に登壇いたします。 前編では「アンコンシャスバイアスについて知る・気づく」をテーマにしました。 今回は、「アンコンシャスバイアスを […]
2022年8月22日 / 最終更新日時 : 2022年8月22日 staff アンコンシャスバイアス研修に登壇いたします 次回、8月27日(土)にアンコンシャスバイアスについて学ぶ研修に登壇いたします! アンコンシャスバイアスについて学んで お互いのコミュニケーションを素敵に改善してまいりましょう! 皆様とお会いできることをと […]
2022年7月21日 / 最終更新日時 : 2022年7月21日 staff 23年春入社 内定者研修 ご予約承ります! この二年間、内定者研修の導入に向けて、多くの発信をしてまいりました。 少しずつ導入をされる企業様も増えてまいりましてとても嬉しく思っております。 毎年ご好評の内定者研修ですが、今年も受講生がお一人でも貴社に伺います! も […]
2022年11月12日 / 最終更新日時 : 2022年11月12日 staff - 面接官も練習を(面接官のための面接練習) 突然ですが、みなさんの企業では、面接官の面接練習をされていますか?「面接練習」と聞くと、面接を受ける側(求職者)の面接練習を想像されるかも知れませんが、実は、面接官側の面接練習もとっても重要です。 特に初めて面接をする場 […]
2022年11月2日 / 最終更新日時 : 2022年11月2日 staff - 4〜6年目研修 ”主体的に考えて”動くを目指す 先日、ある企業の4〜6年目研修を担当いたしました。新卒で入社をして4〜6年目となった社員さんと中途採用で新しくメンバーになった社員さんに対しての研修ですが、研修前に担当者からお聞きした研修開催の背景は以下のようなものでし […]
2022年10月5日 / 最終更新日時 : 2022年10月5日 staff 内定者研修 23年春入社 内定者研修 内定式が多く行われる10月を迎えました。大分県の経営者・人事の皆様、今年の採用活動はいかがでしょうか?大分県の中小企業様であれば、まだ採用が動いている、内定式は年末か来年に入ってからというところも少なくないと思います。 […]
2022年9月6日 / 最終更新日時 : 2022年9月6日 staff コミュニケーション アンコンシャスバイアス 無意識の思い込み 最近、企業や団体での研修で、アンコンシャスバイアス(無意識の思い込み)についてお伝えする機会が増えています。企業の皆様がアンコンシャスバイアスについて学び、組織づくりやコミュニケーションの改善に活かしていこうとされること […]
2022年8月9日 / 最終更新日時 : 2022年8月9日 staff 内定者研修 内定式&内定者研修に対する学生の声 暦の上では立秋が過ぎました。まだまだ暑さ本番ですが、そろそろ10月の内定式や内定者研修に関しても計画を立てておられる頃だと思います。 今日は、8月4日にタメニー株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役社長:佐藤茂、証券コ […]
2022年8月1日 / 最終更新日時 : 2022年8月1日 staff 人材育成 中途採用者の育成:研修動画の活用 本日は、毎月研修に伺っている大分こうや不動産株式会社の公式Facebookページより、中途採用者の育成についてお伝えをしたいと思います。 研修動画の活用 毎月、全体研修と役員研修をこの2年実施されている大分こうや不動産株 […]
2022年7月6日 / 最終更新日時 : 2022年7月6日 staff 研修の作り方 研修は貴社だけのオリジナルテキストでお作りいたします 大分県の中小企業様に研修に伺っておりますが、複数回のシリーズ研修を行う時にも、また1回限りの研修を行う時にも、共通した感想としていただくものに「うちの会社用にオリジナルの研修を作って下さってありがとうございます」というも […]
2022年6月5日 / 最終更新日時 : 2022年6月5日 staff アンガーマネジメント アンガーマネジメント もう一歩先へ 先週の日曜日ですが、一般社団法人日本アンガーマネジメント協会が主催する「アンガーマネジメントコンサルタント養成講座のDay1」に参加しました。 去年の6月にアンガーマネジメントファシリテーター養成講座を受講して、アンガー […]
2022年6月3日 / 最終更新日時 : 2022年6月3日 staff 年間研修 今日から1年間の年間研修を担当いたします 大分県内で「ハウスドゥ!」を展開されておられます株式会社NRe様に研修に伺いました。 去年から約1年間、店長・管理職研修に伺っておりますが、6月からは全社員で受けていただく研修がスタートします。毎月の全体研修と2ヶ月に1 […]
2022年5月23日 / 最終更新日時 : 2022年5月23日 staff 主体性 研修講師として目指しているもの 私は研修講師として「受講生の方を勇気づける人」でありたいなと思っています。私の研修を受けてくださった方が、研修を通して「励まされ勇気づけられる」ことを目指しています。 どんな研修であれば、みなさんがちょっとでも元気になっ […]