●研修は最短で何日後にできますか?

お互いのスケジュールが合えば、発注から2週間後の日付での研修が可能です。研修内容によっては、1か月以上準備期間をいただく場合もございます。

●研修の受講人数は何人でもよいのですか?

研修は受講生がお一人から担当いたします。集合型研修等の場合は最大30名程度でお受けしております。研修の人数が多くなると講師の目が行き届かなくなるため、最大30名でご理解いただけますと幸いです。

●オンライン研修は可能ですか?

はい。可能です。研修内容によってはオンライン研修では難しいものもございますのでお気軽にご相談ください。

●研修を実施するときに、企業側として準備するものはありますか?

PC・プロジェクター・研修資料(アンケート用紙)の印刷・受講生名簿・(可能であれば)ホワイトボードのご準備をお願いいたします。

●講師の移動範囲を教えてください

大分県玖珠郡より車で動ける範囲で伺います。九州と山口を範囲といたしますが、研修の開始時間などにより前泊が必要な場合は宿泊費・交通費のご負担をお願いします。

●他社と比べると研修費用が安すぎるように思います

現在は個人事業主として活動をしております。そのため一般的な研修会社さんよりは研修費用が安くなっております。費用が安いからと言って質が悪いことは決してありません。ご安心ください。

●1年間を通した研修をお願いしたいのですが

もちろん喜んで伺います。ただ、研修は講師と受講生の相性も大切です。1年間のシリーズ研修を発注される前に、一度単発の研修をご受講いただき、中尾の研修で成果がありそうとご判断いただいてから、正式に1年間のシリーズ研修をご発注ください。