2020年4月24日 / 最終更新日時 : 2020年4月24日 staff 講師の話 研修講師として問われるアフターコロナの世界 今日は、いつものブログとは少しテイストを変えて、半分は自分の備忘録として記しておきたいと思います。ここ最近、この新型コロナウイルスの混乱が収まった後の世界について考えています。そのお話しです。 コロナが終息するころ、世界 […]
2020年4月22日 / 最終更新日時 : 2020年4月22日 staff 講師の話 オンライン研修を受講して分かったこと 新型コロナウイルスの影響は果てしなく、3月から5月まで予定されていた企業研修の9割は中止もしくは延期となりました。今、企業研修を含む教育業界(あえて教育業界に含めます)では、急激にオンライン研修への移行が進んでいることは […]
2020年4月14日 / 最終更新日時 : 2020年4月14日 staff 研修の作り方 今話題のzoomの録画を使って講師レベルを上げましょう 大分県で企業研修を担当させていただきながら、今後は、研修やセミナーの講師としてデビューをお考えのみなさまのサポートも行いたいと思っています。大分県では、まだまだ研修やセミナー文化が根付いていないような気がしていますので、 […]
2020年4月12日 / 最終更新日時 : 2020年4月12日 staff 講師の話 組織に所属する理由 現在、大分にて研修講師を続けながら、住んでいる小さな田舎町で歯科助手の仕事もしています。10年以上研修講師をしていますし、研修講師になる前は、医療事務やPCインストラクターなどをやっていましたので、歯科助手というのは未知 […]
2020年3月31日 / 最終更新日時 : 2020年3月31日 staff 新入社員研修 年間研修の導入前に講師との相性をご確認ください 大分県にて、企業の管理職研修や新入社員研修を担当させていただいております。なかには、年間を通してシリーズで研修を担当させていただいている企業さまもあり、毎月1回研修に伺っています。 シリーズ研修が成果を上げやすい理由 研 […]
2020年3月28日 / 最終更新日時 : 2020年3月28日 staff - 私の仕事=未来の選択肢を増やすお手伝い 福岡での7年間 現在は、大分県に在住していますが、生まれも育ちも福岡です。2011年~2018年まで福岡県で大学生向けの就職支援や企業研修の講師をしていました。大学生の就職支援をしていた企業は、会社の設立から関わり、企業 […]
2020年3月21日 / 最終更新日時 : 2020年3月21日 staff 組織づくり 研修文化を創るきっかけになりたいのです 去年の4月からフリーの研修講師として本格的に動きだしました。組織の理念研修・管理職研修など、いろいろな研修の形で関わらせていただきながら、移住先として選んだ大分県の企業さまの人材育成と人材定着に少しでも貢献できればと願っ […]
2020年3月20日 / 最終更新日時 : 2020年3月20日 staff 講師の話 もう一度研修講師を選んだ理由 前職と大分移住の背景 私は、生まれも育ちも福岡です。福岡県では、7年間、大学生の就職支援を中心に、企業研修、集合型研修、などをやっていました。就職支援では毎年100名を超える就活生と一緒に内定の先にある未来を目指して全力 […]
2020年3月17日 / 最終更新日時 : 2020年3月17日 staff - 目的地を持たない研修依頼 ある研修依頼 先日、私が子どものころからお世話になっているある団体のみなさまと、研修(?)のお打ち合わせをさせていただきました。その団体は発足から40年が過ぎ、次の10年を考えた時に、新しく加わったメンバーたちと、それま […]
2020年3月16日 / 最終更新日時 : 2020年3月17日 staff 講師の話 「理想の声は?」と聞かれて 現役のアナウンサーが講師 今年に入り、一つ上の講師を目指すために、現役のアナウンサーの方から個人レッスンを受けています。研修後のアンケートに「えがおさんの声は、はっきりしていて聴きとりやすい」と書いてくださる方が多く、そ […]