2021年1月1日 / 最終更新日時 : 2021年1月2日 staff 講師の話 あけましておめでとうございます 2021年、新年あけましておめでとうございます。今年もどうぞよろしくお願い申し上げます。 新型コロナウイルスの蔓延により一人ひとりの生き方が大きく変わった2020年が過ぎ、ウィズコロナとして2021年を迎えました。まずは […]
2020年11月29日 / 最終更新日時 : 2020年11月30日 staff コミュニケーション 声にもスーツを着せる 【質問】人前に立って話をするときに気を付けていることはありますか? 講師という仕事をしていると研修が終わった後に上記のようなご質問をいただくことが多くあります。「とても言葉が聞き取りやすい研修でした。何か意識されているこ […]
2020年11月2日 / 最終更新日時 : 2020年11月2日 staff 個人レッスン 【個人レッスン】すぐに効果が出る「電話の苦手を克服するレッスン」 【悩み】会社の電話に出ることが苦手です。電話に出ると緊張します。早く喋らなければと思うとますます緊張して言葉が詰まります。どうすればいいですか? 普段は、大分県の企業様を中心に、管理職研修や新入社員研修を担当させていただ […]
2020年10月21日 / 最終更新日時 : 2020年10月21日 staff 個人レッスン 「手帳に書く」を習慣化するために 【悩み】計画を立てて実行をしようとしますが、気が付くと計画通りにいきません。また手帳にいろいろと記録しようと思っていますが、手帳に書くことを忘れてしまいます。どうすればいいですか? 先日、個人レッスンを行っている生徒さま […]
2020年8月26日 / 最終更新日時 : 2020年8月26日 staff 個人レッスン 【就職支援】誰かと話しをしながら進める就活(内定報告) 今日は、現在就活中の方、今から就活を始めようとされている方にお届けしたいなっと思って書いています。 大分に来てからは、オンラインで就活のサポートをさせていただいております。大分に来る前は福岡にて7年間大学生への就職支援を […]
2020年8月17日 / 最終更新日時 : 2020年8月17日 staff コミュニケーション 質問への「回答(質)」と「スピード」は別物 (お悩み)上司や先輩と話しをしている時に、質問に答えなければいけないのだけど、考えがまとまらず、焦り始める。一度焦り出すと「早く何か言わなければ」と思ってますます緊張してきて、頭が真っ白になる。頭が真っ白になるとますます […]
2020年8月16日 / 最終更新日時 : 2020年8月16日 staff 就職支援 【就職支援】テクニックではない面接練習 私は長年、大学生の就職支援をしておりましたので「面接の練習」と話をすると「面接の練習」という単語を聞いた相手からあまり良い反応をもらえないことを知っています。人事のみなさまには「面接練習なんてテクニックを教えてどうするの […]
2020年7月30日 / 最終更新日時 : 2020年7月31日 staff 個人レッスン 昇格試験サポート その結果 大分県では企業向けの管理職研修や新入社員研修のほかに、個人の方のサポートもしております。サポートする方々は、チームマネジメントに課題をお持ちの管理職の方、コミュニケーション力を上げたい個人の方、昇格試験を前に対策を取りた […]
2020年7月20日 / 最終更新日時 : 2020年7月20日 staff 講師の話 受講生の方から学ばせていただくこと 大分県では、企業研修の講師として、管理職研修や新入社員研修を担当させていただいておりますが、個人の方に向けた「個人レッスン」なども行っております。社会人の方や就活生の方など、個人レッスンを受講される方は様々です。 昨日は […]
2020年6月16日 / 最終更新日時 : 2020年6月16日 staff コミュニケーション 「言葉にする」練習 大分県では、企業さまに伺って、管理職研修や新入社員研修をしておりますが、それ以外にも個人さま向けのレッスンも行っています。先日は、そんな個人向けレッスンの日でした。以前も、ご紹介をした会社での昇格試験を目前にその対策を頑 […]