2022年3月5日 / 最終更新日時 : 2022年3月17日 staff 【3/16更新】22年4月新入社員研修 実施可能日程(予約状況) 3月に入り、22年春 新入社員研修に関するお問い合わせを多くいただいております。 研修を実施される企業様からのお申し込みも多く、4月前半に研修に伺える日程は残りわずかとなってまいりました。 研修をご希望の企業様はお早めに […]
2022年1月3日 / 最終更新日時 : 2022年1月6日 staff 2022年 新年あけましておめでとうございます! 2022年、新年明けましておめでとうございます。 新しい一年のお喜びを申し上げます。 少しずつ世の中に”日常”が取り戻せることを願いつつ 私たちにできることを引き続き行いながら 今年も大分県の企業様を中心に […]
2021年12月8日 / 最終更新日時 : 2021年12月8日 staff 2022年 新入社員研修 お申込受付開始いたします 2022年 春入社予定の新入社員の皆様への新入社員研修に関しまして お申し込みと日程の仮押さえを開始いたしました。 新入社員研修の日程は、お申し込み順で仮押さえいたします。 (講師一人で研修に伺っておりますのでご了承くだ […]
2021年11月22日 / 最終更新日時 : 2021年11月22日 staff 韓国留学生のための面接講座がニュースで放映されました! 駐福岡大韓民国総領事館主催の「韓国留学生のための就職説明会」にて 「面接講座」に登壇させていただいております。 去年が2回、今年が4回の登壇でした。 毎回、真剣に話を聞いてくださる学生の皆様のお役に少しでも […]
2021年11月8日 / 最終更新日時 : 2021年11月8日 staff 介護労働安定センター 大分支部 能力開発啓発セミナーに登壇いたします 来る11月24日(水) 介護労働安定センター 大分支部の能力開発啓発セミナーにて 「主体性を育てる・教えるとは何か」〜人材定着のための職場環境と人材育成〜というテーマで登壇いたします。 もう少しお席に余裕が […]
2021年11月7日 / 最終更新日時 : 2021年11月8日 staff 主体的に考え行動する若手人材の育て方 オンライン無料セミナー この度、大分県の企業様限定で、「主体的に考え行動する人材の育て方」をご紹介するオンライン無料セミナーを開催いたします。ぜひご参加ください! ============== 主体的に考え行動する若手人材の育て方 ====== […]
2021年8月25日 / 最終更新日時 : 2021年9月7日 staff 内定者研修 日程受付 始まりました 2022年春入社の新入社員の皆様むけの「内定者研修」の日程受付が始まりました。内定者研修は、2021年10月1日より貴社のご希望の日程でお伺いいたします。 現在、研修に伺うことが可能な日程は以下の通りです。日程確保は先着 […]
2021年6月26日 / 最終更新日時 : 2021年6月26日 staff 2021大分県在住韓国留学生のための出張就活講座に登壇しました! 去年に引き続き、大分県在住韓国留学生のための出張就活講座の面接対策講座を担当いたしました。 今年は去年よりも内容がパワーアップして、企業説明やすでに日本で就職している韓国人先輩方のお話など、盛りだくさんの内 […]
2021年6月8日 / 最終更新日時 : 2021年6月8日 staff 別府市介護支援専門員協会さまの研修に伺います! 6月19日に、別府市介護支援専門員協会さまにて研修を担当させていただきます! 2019年の研修に続いて2回目です(去年は新型コロナウィルス感染症拡大防止のために中止でした)。 今年も皆さまにお会いできることがとても楽しみ […]
2021年5月26日 / 最終更新日時 : 2021年5月26日 staff 新入社員フォローアップ研修に伺います! 新入社員が入社をして約3ヶ月、配属部署が決まって、それぞれの業務が始まっている人も多いかと思います。皆様のご様子はいかがでしょうか? 新入社員のフォローアップ研修は6月〜7月頃がおススメです!(詳細はブログにて) 新入社 […]
2020年1月18日 / 最終更新日時 : 2020年1月17日 staff 研修内容 年間研修プログラム 2020年初めての研修は、 大分県別府市にある介護業界の施設 にて管理職を対象とした「タイムマネジメント研修」でしたとお伝えいたしましたが、こちらの企業さまでは今年一年間を通して全10回の管理職研修を担当させていただきま […]
2020年1月17日 / 最終更新日時 : 2020年1月17日 staff 研修内容 タイムマネジメント研修 2020年最初の研修は、大分県別府市にある介護業界の施設にて、管理職の皆さまを対象に「タイムマネジメント研修」を担当させていただきました。タイムマネジメントは業界・職種に関わらずみなさまが悩まれているものではないでしょう […]
2020年1月16日 / 最終更新日時 : 2020年1月19日 staff アンケート結果 ネガティブな言葉のない研修 大分県で介護業界や福祉業界を中心に研修をさせていただいておりますが、以前、福祉施設にて担当させていただいた研修でこんなご意見をいただきました。 「えがおさんの研修は、否定的な言葉やネガティブな言葉がなかった。普段から意識 […]
2020年1月15日 / 最終更新日時 : 2020年1月19日 staff コミュニケーション 報連相はなぜ重要か? 「え?なに?それ聞いていないけど」「その報告もらってないよね?」部下からの報連相が少ない。必要なタイミングで報告が上がってこない。上司から変更の連絡が回っていなくて現場が混乱している。どの企業でもありそうな日常の風景。報 […]
2020年1月14日 / 最終更新日時 : 2020年1月19日 staff 研修内容 最適な研修時間はどのくらい? みなさんは普段、どのくらいの長さの研修に参加されていますか?半日研修であれば3時間、一日研修であれば5~6時間でしょうか。そしてどのくらいの時間で行われる研修がお好きですか? 大分県内の介護業界や福祉業界で働かれている職 […]
2020年1月13日 / 最終更新日時 : 2020年1月19日 staff コミュニケーション 受講生の方から頂く勇気 現在、月に2回ほど、大分市内にて、個人向けのコミュニケーション系のセミナー講師としても活動をしています。「セミナー」は「企業研修」とは違って、個人の方が興味のあるテーマを見てお申込みをされるもの。だからご出席される方の背 […]
2020年1月12日 / 最終更新日時 : 2020年1月19日 staff コミュニケーション スピーチやプレゼンで緊張してしまう人へ 人前で話をするときに緊張する、いざ話をしようとすると頭が真っ白になる、そんな悩みを持って私のセミナーを受講される方は多くおられます。 現在、大分市内で個人向けコミュニケーションセミナーを月に2回ほど担当しておりますが、そ […]
2020年1月10日 / 最終更新日時 : 2020年1月19日 staff 研修内容 PDCAの「C]と「A」に力を入れない研修 自分たちで決めたルールを検証し、改善行動を考える。PDCAは特に「C」と「A」が重要なので、その二つに時間をかける。研修だけではなく多くのビジネスの世界では「当たり前」のことです。 しかし今回、この「当たり前」をあえてや […]
2019年12月14日 / 最終更新日時 : 2020年1月19日 staff アンケート結果 【アンケート結果】報連相研修 現在、大分県の介護業界・福祉業界を中心に一般職研修や管理職研修を担当させていただいております。このブログでは、私が担当させていただいている研修で受講生の方からいただいたアンケートの結果もお伝えしていきます。今後、中尾に研 […]