2021年8月17日 / 最終更新日時 : 2021年8月25日 staff オンライン オンライン研修の運営、講師が一緒に行います コロナ禍になって2年が過ぎようとしています。それに伴って、研修の世界もずいぶんと景色が変わってきました。去年の4月ごろは一気に集合型研修が中止になり「コロナが落ち着いたら」という言葉が合言葉のように聞かれていました。しか […]
2020年6月25日 / 最終更新日時 : 2020年6月25日 staff - 内定者~新入社員研修は自社開催で! 明日は、大分の企業さまへ新入社員研修へ伺います。HPから研修のお申し込みをいただいた企業さまで、この時期に対面式での研修となるので大変楽しみにしています。受講生はお一人で、その隣で社長さまもご見学されるという初めてのスタ […]
2020年6月24日 / 最終更新日時 : 2020年6月24日 staff 研修内容 小さな組織のための小さな研修 今年の1月に個人事業主となり、フリーの研修講師としての活動を続けています。大分県では対面式で、また全国に向けてはオンラインでの研修で、企業内研修を続けています。今日は、私がフリー講師として大切にしていることをお伝えしたい […]
2020年6月23日 / 最終更新日時 : 2020年6月24日 staff オンライン zoom(100名)にて報連相研修終わりました! オンライン研修に向けて人事の方と一緒に準備をしているというブログを6月15日に書きました。東京の企業様からご依頼いただいた報連相研修は、zoomを使って行うもので、受講者は100名、とても一人ですべてを完結させることは無 […]
2020年6月17日 / 最終更新日時 : 2020年6月17日 staff 研修の作り方 研修の台本を作る 先日のブログでは、イメージでとらえているものを言語化して、人に伝えていくために「書く」ことをやってみましょうということをお伝えしました。 実は、今、まさに私はこの「書く」作業のただ中にあります。現在、大分県では対面式で管 […]
2020年6月15日 / 最終更新日時 : 2020年6月15日 staff オンライン 人事部と一緒に創る研修 大分県で続けている管理職研修や新入社員研修などの企業研修は対面研修が中心ですが、実は来週、東京の企業さまへのオンライン研修が決まっています。知名度もあり、とても大きな企業さまなので、研修のお話しを頂けたときには「本当に私 […]
2020年6月14日 / 最終更新日時 : 2020年6月14日 staff 研修の作り方 「魅せる」にこだわる 新型コロナウィルスの影響により、一気にオンラインでの研修やセミナーが増えました。また、YouTubeチャンネルを開設する人も増え、今まで以上にオンラインや動画はにぎやかになっているのは皆さまもご存知の通りです。 私も今年 […]
2020年6月4日 / 最終更新日時 : 2020年6月4日 staff 講師の話 自分で自分を褒めるために何をやっていますか? 大分県では、企業様の研修だけではなく、個人の方向けの「個人レッスン」も担当させていただいております。個人レッスンはお互いのスケジュール合えば、オンラインでも開催できるので、開催日程に縛りがなくなってきました。とても良いこ […]
2020年5月26日 / 最終更新日時 : 2020年5月26日 staff 講師の話 講師の裏技?【Q&Q】 先日、オンラインセミナーで東京の方への個人レッスンを担当させていただきました。お仕事上の悩みをお聞きしながら「えがおさんだったらどうしますか?」とご質問をいただいたことがあるので、今日はそれをみなさんと共有したいと思いま […]
2020年5月25日 / 最終更新日時 : 2020年5月25日 staff 研修内容 研修冒頭で確認する2つの前提 先日、報連相オンライン個人セミナーを受けて下さった方の「報連相セミナー受講生の声」をご紹介しました。 受講生の方は「報連相は上と下をつなぐ一本の線だと思っていた。でもそこにはたくさんの要素が含まれていることが分かった」と […]