10月に多く読まれたブログ TOP3
いつもブログを読んでくださいましてありがとうございます。普段は、研修講師として大分県の企業さまを中心に、管理職研修、新入社員研修、全社研修などを担当しております。そんな講師として活動する毎日の中で、私の作る研修内容や職場づくりや人材育成に関することを、月に15本~20本程度ブログにまとめています。今日は10月に、みなさまに多く読んでいただいたブログを3本ご紹介します。
コンテンツ
第1位:「【人材育成】主体性を育てる方法」
第1位は「【人材育成】主体性を育てる方法」です。このブログでは、管理職研修や集合型研修でテーマとされることが多い「主体性のある社員を育てる」ということについて書いています。「自主性と主体性」の違いを明確にし、主体性を育てるために、何を伝える必要があるのか、ということをご紹介しています。多くの方が「検索」をきっかけにこの記事にたどり着いてくださっているところから、本当に多くの企業では「主体性を育てる」ことが人材育成で求められているのだと感じました。
第2位:「【内定者・人事向け】入社前に鍛えておいたほうが良い3つのスキル」
第2位は「【内定者・人事向け】入社前に鍛えておいたほうが良い3つのスキル」です。このブログが第2位に入っていることが、10月が内定式の時期であることを物語っていると思います。内定式や内定者研修、また来春の新入社員研修を控えて、ご準備をされている企業様が多いということだと思います。このブログでは、内定者研修や新入社員研修を多く担当してきたからこそ伝えたい「入社前に鍛えておいてほしい3つのスキル」についてお伝えをしています。この3つのスキルについては、実際に内定者研修に伺った時にもお伝えをしている内容です。
第3位:「【若手社員】メモが苦手な人へ」
第3位は「【若手社員】メモが苦手な人へ」です。このブログは、私が以前関わった若手社員の驚きのメモ帳を観た後に、どのようなアドバイスをしたかということをご紹介しています。メモの取り方について、難しいことは一切書いておらず、当たり前のことを書いていますが、若手社員の中にはこの当たり前のことができておらず、メモが苦手で、結果、報連相などが苦手ということに繋がっている人も少なくありません。社内メンバーの報連相に関して、まだまだ改善が必要だとか、もっと質を向上させる必要があるとお考えになる方がおられましたら、一度、そのメンバーさんがとっているメモを覗いて、正確にメモが取れているかを確認されると良いかと思います。
以上が10月にみなさまに多く読んでいただいたブログのトップ3でした。11月も多くの企業さまの「職場づくり」や「人材育成」に関してお役に立てる内容のブログを書いていきたいと願っております。
今年の内定者研修や来春の新入社員研修、または全社研修や管理職研修など、社内の研修に関するお問合せはお気軽にどうぞ。外部講師による研修が初めての企業様には、「研修お試し価格」もご準備しております。お気軽にお問い合わせください。