2023年1月19日 / 最終更新日時 : 2023年1月30日 staff 23年春入社 新入社員研修 ご予約状況(1/30現在) 23年春入社の新入社員研修に関しまして、 今年は早くからたくさんの企業様からお問い合わせをいただいております。 以下、現在の予約状況です。 4月3日(月)ご予約済 4月4日(火)ご予約済 4月5日(水)ご予 […]
2022年11月1日 / 最終更新日時 : 2022年11月1日 staff 内定者研修 年内開催可能です 大分県内の中小企業の経営者様、人事ご担当社様 23年春入社の採用活動はいかがでしょうか? まだ採用活動中の企業様も多くいらっしゃると思います。 HPやハガキにてお知らせをしております内定者研修は 年内(12月)の開催や来 […]
2022年10月5日 / 最終更新日時 : 2022年10月5日 staff 大分県医療ソーシャルワーカー協会様の研修に登壇します! 10月22日(土)オンラインにて 大分県医療ソーシャルワーカー協会主催の研修に登壇いたします。 「主体的なチームをつくるための秘訣」というテーマの研修です。 大分県医療ソーシャルワーカー協会様での研修は3年 […]
2022年9月10日 / 最終更新日時 : 2022年9月10日 staff (公)介護労働安定センター 主催 アンガーマネジメント に登壇します 11月16日にアンガーマネジメントの研修を担当させていただきます。 〜〜以下、研修案内チラシより抜粋 〜〜 業務を円滑に進める為には日頃からコミュニケーションを図りより良い人間関係を築く ことが求められます。しかし、実 […]
2022年9月6日 / 最終更新日時 : 2022年9月6日 staff 後編 アンコンシャスバイアス研修 に登壇します! 8月末に「アンコンシャスバイアス 前編」に登壇をいたしましたが、 10月4日には、その後編に登壇いたします。 前編では「アンコンシャスバイアスについて知る・気づく」をテーマにしました。 今回は、「アンコンシャスバイアスを […]
2022年8月22日 / 最終更新日時 : 2022年8月22日 staff アンコンシャスバイアス研修に登壇いたします 次回、8月27日(土)にアンコンシャスバイアスについて学ぶ研修に登壇いたします! アンコンシャスバイアスについて学んで お互いのコミュニケーションを素敵に改善してまいりましょう! 皆様とお会いできることをと […]
2022年7月21日 / 最終更新日時 : 2022年7月21日 staff 23年春入社 内定者研修 ご予約承ります! この二年間、内定者研修の導入に向けて、多くの発信をしてまいりました。 少しずつ導入をされる企業様も増えてまいりましてとても嬉しく思っております。 毎年ご好評の内定者研修ですが、今年も受講生がお一人でも貴社に伺います! も […]
2022年6月1日 / 最終更新日時 : 2022年6月1日 staff 6月18日 別府市介護支援専門員資質向上研修会に登壇します 令和4年度 第1回 別府市介護支援専門員資質向上研修会 テーマ:職員が相談しやすい職場づくり〜ハラスメント対策を考える〜 とき:2022年6月18日(土)14時45分〜16時45分 会場:別府市社会福祉協議 […]
2022年3月5日 / 最終更新日時 : 2022年3月17日 staff 【3/16更新】22年4月新入社員研修 実施可能日程(予約状況) 3月に入り、22年春 新入社員研修に関するお問い合わせを多くいただいております。 研修を実施される企業様からのお申し込みも多く、4月前半に研修に伺える日程は残りわずかとなってまいりました。 研修をご希望の企業様はお早めに […]
2022年1月3日 / 最終更新日時 : 2022年1月6日 staff 2022年 新年あけましておめでとうございます! 2022年、新年明けましておめでとうございます。 新しい一年のお喜びを申し上げます。 少しずつ世の中に”日常”が取り戻せることを願いつつ 私たちにできることを引き続き行いながら 今年も大分県の企業様を中心に […]
2020年1月15日 / 最終更新日時 : 2020年1月19日 staff コミュニケーション 報連相はなぜ重要か? 「え?なに?それ聞いていないけど」「その報告もらってないよね?」部下からの報連相が少ない。必要なタイミングで報告が上がってこない。上司から変更の連絡が回っていなくて現場が混乱している。どの企業でもありそうな日常の風景。報 […]
2020年1月14日 / 最終更新日時 : 2023年2月18日 staff 研修内容 最適な研修時間はどのくらい? こちらの記事は2020年1月14日に公開したものですが、その後、2023年2月17日に「研修は時間の長さよりも回数の多さで効果が出ます」という記事を公開しております。併せてお読みいただけますと幸いです。 みなさんは普段、 […]
2020年1月13日 / 最終更新日時 : 2020年1月19日 staff コミュニケーション 受講生の方から頂く勇気 現在、月に2回ほど、大分市内にて、個人向けのコミュニケーション系のセミナー講師としても活動をしています。「セミナー」は「企業研修」とは違って、個人の方が興味のあるテーマを見てお申込みをされるもの。だからご出席される方の背 […]
2020年1月12日 / 最終更新日時 : 2020年1月19日 staff コミュニケーション スピーチやプレゼンで緊張してしまう人へ 人前で話をするときに緊張する、いざ話をしようとすると頭が真っ白になる、そんな悩みを持って私のセミナーを受講される方は多くおられます。 現在、大分市内で個人向けコミュニケーションセミナーを月に2回ほど担当しておりますが、そ […]
2020年1月10日 / 最終更新日時 : 2020年1月19日 staff 研修内容 PDCAの「C]と「A」に力を入れない研修 自分たちで決めたルールを検証し、改善行動を考える。PDCAは特に「C」と「A」が重要なので、その二つに時間をかける。研修だけではなく多くのビジネスの世界では「当たり前」のことです。 しかし今回、この「当たり前」をあえてや […]
2019年12月14日 / 最終更新日時 : 2020年1月19日 staff アンケート結果 【アンケート結果】報連相研修 現在、大分県の介護業界・福祉業界を中心に一般職研修や管理職研修を担当させていただいております。このブログでは、私が担当させていただいている研修で受講生の方からいただいたアンケートの結果もお伝えしていきます。今後、中尾に研 […]