2020年12月31日 / 最終更新日時 : 2020年12月31日 staff 講師の話 2020年から2021年へ 今年も残すところあと数時間となりました。今年も本当にありがとうございました。全世界が同じようにコロナ禍にある毎日の中で命や生き方を考えることが多い時間となりました。 私は大分県に引っ越しをしてきて3年となりました。今年は […]
2020年11月29日 / 最終更新日時 : 2020年11月30日 staff コミュニケーション 声にもスーツを着せる 【質問】人前に立って話をするときに気を付けていることはありますか? 講師という仕事をしていると研修が終わった後に上記のようなご質問をいただくことが多くあります。「とても言葉が聞き取りやすい研修でした。何か意識されているこ […]
2020年10月13日 / 最終更新日時 : 2021年8月24日 staff 講師の話 貴社の課題に合わせたオリジナルの研修にこだわっています~研修への想い~ 大分に引っ越しをして、研修講師としてもう一度しっかりと歩んでいこうと決めたのは2年前のことです。でも、その時の私は、今のように自分のHPも持っていませんでしたし、大分の企業さまには何のご縁もなく、研修をさせていただける場 […]
2020年9月26日 / 最終更新日時 : 2020年9月26日 staff 講師の話 日曜日にまでスーツを着て働いて・・・ 今日はいつもとはちょっと違う雰囲気で「講師の独り言」です。 幼い頃から、日曜日に働いておられる方々を見ると「日曜日にまでお仕事って大変ですね」と思っていました。その方々は、日曜日が出勤日で、平日にお休みをされているんでし […]
2020年9月3日 / 最終更新日時 : 2020年9月3日 staff 講師の話 誰に向かって仕事をするのか ある動画を見ているときに「誰に向かって仕事をするか」というキーワードが出てきました。そのキーワードを聞きながらふと思い出したことがあります。今日はそんな「思い出話」をしてみたいと思います。 私のファーストキャリアは、医療 […]
2020年8月23日 / 最終更新日時 : 2020年8月23日 staff 講師の話 自分の失敗パターンに気づく 「いつも同じミスをしてイヤになる」「今日もまた似たようなことで注意を受けた」 そんなことってありますか?大変恥ずかしながら、私は、ほとんどそんなことだらけで、似たような失敗やミスをよくやってしまいます。 現在、大分では研 […]
2020年7月20日 / 最終更新日時 : 2020年7月20日 staff 講師の話 受講生の方から学ばせていただくこと 大分県では、企業研修の講師として、管理職研修や新入社員研修を担当させていただいておりますが、個人の方に向けた「個人レッスン」なども行っております。社会人の方や就活生の方など、個人レッスンを受講される方は様々です。 昨日は […]
2020年7月12日 / 最終更新日時 : 2020年7月12日 staff 講師の話 研修に対するフィードバックをください 私は今、大分県を中心に対面での企業研修を、またオンラインでは東京の企業さまへの企業研修を担当させていただいています。最初は、大学生向けの就職支援のお仕事から講師としてデビューし、のちに企業での研修も担当させていただくよう […]
2020年7月10日 / 最終更新日時 : 2020年7月10日 staff 講師の話 九州地区豪雨 研修への影響 今回の九州地区豪雨で被災された皆さまに心よりお見舞い申し上げます。そして、一日も早い復旧・復興を心から願っております。また、復興・復旧に従事してくださっている方々が守られますようにお祈りいたします。 7月も早いもので10 […]
2020年7月1日 / 最終更新日時 : 2020年7月1日 staff 目標設定 今どこで、どこに向かって、あとどのくらい? 7月になりました。今年も折り返してしまいましたね。年の前半はコロナに翻弄されて、アッという間に終わってしまったような気がします。しかし、時間の流れだけはいつも一定なので、コロナがあってもなくても同じように時間が流れていた […]