【就職支援】就活の軸は何ですか?

大分県在住の私は普段、一般企業向けの管理職研修や新入社員研修などの企業研修を対面式やオンラインにて実施しています。そして、時々、直接のご依頼があった場合のみ、就活生向けの就職支援サポートもしています。

去年の10月に出会った就活生さんは「自分のやりたいことが分からず、一切就活をやっていない。気が付くと大学4年生の10月になって、もうすでに動くには遅い時期だから、ますます何もできていない」という状態でした。その就活生のお母様からお願いをされて10月からサポートを開始、結局翌年の1月に内定を獲得して、今年の4月から新入社員として働いています。

就職活動をしていると「あなたの就活の軸は何ですか?」という質問に出会うことがしばしばあります。そしてこの質問は、実は多くの就活生が苦手としている質問でもあります。今日はそんな「あなたの就活の軸」について考えてみたいと思います。

就活の軸は何ですか?という質問の意図

「あなたの就活軸は何ですか?」という質問は簡単に言うと「仕事を通してやりたいことは何ですか?」という意味です。「給料・勤務地・労働時間」などの条件だけを見て会社を選んでいるのではなくて、どんな「想い」があって、何を実現したくて会社を選んでいますか?ということです。

今までにはなかった種類の質問だから難しい

でも、この質問はとても難しい質問でもあります。私が福岡在住の頃、7年間大学生の就職支援をしていましたが、80%以上の学生さんたちはこの質問を苦手としていました。「仕事を通してやりたいことなんて分からない」というのが正直な声です。

でもそれはとてもあたり前のっことだと思っています。中学・高校・大学と与えられた「答え」を覚えて「正解」することが求められている世界で生きてきました。そんな中で突然、正解が存在しない「自分のやりたいこと」を問われても答えは出てこないと思います。

しかし、企業側はこの「あなたのやりたいこと」が聞きたいのです。なぜ自社を見つけてくれたの?なんでウチの企業なの?ウチの企業で何をやりたいと思っているの? そんなことを教えてほしいと思っています。

給料が高いからです、転勤がないからです、休日が多いからです、という条件面のみで応募する人もいるでしょうが、それは採用する側としては不安が残ります。内定を出したとしても、ウチより給料が高いところ、休日が多いところ、残業が少ないところがあれば、そっちに転職してしまうかなという不安が残ります。

就活の軸の見つけ方

では自分のやりたいことってどうやって見つけていけばいいんでしょうか?正直なところ、たかだか22年間くらい生きてきた人生の中で明確に「○○がやりたい!」と考えるのは難しいと思います。社会でやりたいことが分かるほど社会のことは知らないし、今、やりたいと思っていても変わる可能性があると思っているからです。

結論から言うと、「やりたいことは変わっていいし、変わっていくもの」です。だからあまり力を入れて考えずに「今」やりたいと思うことを探していけば良いと思います。それは、今までのアルバイト経験や社会と関わってきた経験の中で何をしている時が楽しかったか、なんと言われるとうれしかったか、そんなことからスタートすればよいのです。

【就活の軸探しのヒント】
アルバイトやボランティア、また社会と関わった経験を通して
①「楽しい」と感じたことは何か?
②人に声をかけてもらって「うれしかった」言葉はどんなものか?
③どんなこと(時)に「やりがい」を感じてきたか

上記の3つを考えてみて「言語化」することです。「なぜそう思うのか」「その時どうだったのか」を「書いて」みてください。

企業とのマッチング

そのうえで、もう一度、興味がある企業を見てみます。この企業では自分がもらえてうれしかった「ありがとう」はもらえそうか、自分が感じていたいと思っている「やりがい」を感じていれるだろうか、そんなことを考えてみます。

その時にヒントになるものは、会社の企業理念、代表者の言葉、先輩社員のメッセージです。もちろんこれだけでは、分からないことのほうが多いですし、だいたいほかの企業も似たようなことを書いていますので、企業説明会に行って質問をしてきます。

「○○さんがこの企業で一番やりがいを感じたことはどんなことですか?」
「どんなありがとうをもらえますか?」
「○○さんは仕事を通して誰の役に立っていると感じますか?」

そうやって、自分のやりたいことと企業で出来そうなことをすり合わせて行きながら、だいたい60%以上この企業であれば自分の「軸」を持って働けそうだと思ったらエントリーをして選考に進んでいきましょう。間違っても自分の就活の軸が100%合う企業を探していけません。そんな企業は存在しません(100%を実現するためには自分が社長になるしかありません)

最後に

就活の軸を探すことは自分一人でやるよりも、誰かと一緒にやるほうがスムーズに進むことが多いです。大学のキャリアセンターの方、信頼している大人、就職支援をしてくれる団体、どこでもいいので、自分でアポイントを取って話をしてみてください。もちろん私でお役に立てることがあればお気軽にご連絡くださいね。一緒に就活の軸を探していきたいと思います。

就職支援 個人サポートをご希望の方はお問い合わせに「就職サポート希望」と書いてお気軽にどうぞ⇒⇒⇒「お問い合わせ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です