2022年4月9日 / 最終更新日時 : 2022年4月9日 staff 新入社員研修 大分県の人事部:株式会社キャリア・ウィーバー 先日、大分県の人事部 株式会社キャリア・ウィーバー 様が人事部を担当されている企業様の新入社員研修にて講師を担当いたしました。 大分県の中小企業には、自社で「人事部」を持っておられないところもありますが、株式会社 キャリ […]
2021年8月24日 / 最終更新日時 : 2021年12月29日 staff 人材育成 22年春入社新入社員研修にオススメしたい3つのこと 今年は全国的にも雨が多く、夏の日差しを感じることが少ないまま8月が終わろうとしています。多くの企業様では、22年春入社の皆様の選考が進み、内定が順次出ている頃ではないでしょうか?去年から続いてるコロナ禍も終わる気配がない […]
2021年7月19日 / 最終更新日時 : 2021年7月27日 staff リーダーシップ 研修を通して行う行動レベルの統一 今年の1月より毎月、研修に伺っている、大分県のある中小企業様があります。毎月1度の全社研修と役員勉強会を担当させていただいており、1年間の折り返しに入ったところです。 年間を通してのテーマは「全社員の底上げ」「レベルアッ […]
2020年12月31日 / 最終更新日時 : 2020年12月31日 staff 講師の話 2020年から2021年へ 今年も残すところあと数時間となりました。今年も本当にありがとうございました。全世界が同じようにコロナ禍にある毎日の中で命や生き方を考えることが多い時間となりました。 私は大分県に引っ越しをしてきて3年となりました。今年は […]
2020年9月19日 / 最終更新日時 : 2020年9月18日 staff 就職支援 【就職支援】本当の安定とは? 【質問】これからAI技術が進むと、無くなる仕事も多いと聞いています。安定した未来を作るためにはどんな会社に就職すればいいでしょうか? 「安定した企業に入社したい」「安定した人生を送るためにどんな資格を取ればいいか」このよ […]
2020年9月12日 / 最終更新日時 : 2020年9月12日 staff 新入社員研修 新入社員研修 フォローアップ面談 今年の6月に新入社員研修に伺った「大分こうや不動産」さまにフォローアップ面談に伺いました。 今年6月の新入社員研修では、新入社員さまお一人が研修対象だったのですが、社長さまが「今後、今日の研修内容をもとに新入社員のフォロ […]
2020年9月7日 / 最終更新日時 : 2020年12月20日 staff 人材育成 【人材育成】主体性を育てる方法 【悩み】チームメンバーが言われたことしかやりません。もっと全体像を考えて自分から動いてほしいのですが、どうすればよいでしょうか? 大分県を中心に【人材定着のための職場づくりと人材育成】というテーマで研修をさせていただいて […]
2020年9月6日 / 最終更新日時 : 2020年9月6日 staff 報連相 【研修内容】当たり前だけどできていないこと 大分県では、フリーの研修講師として企業さまに伺って管理職研修や新入社員研修を担当させていただいております。3年前に大分県に引っ越しをし、今年の1月にフリーの研修講師になってからというもの、自分自身が「研修を通して何を伝え […]
2020年9月5日 / 最終更新日時 : 2020年9月6日 staff リーダーシップ 【管理職の方へ】私が課長時代に学んだこと 【お悩み】わが社では朝礼前に社員一斉で掃除をします。でも一部の社員は、営業準備をしていて掃除に参加しません。どうすれば全員参加型の掃除になるでしょうか? ある管理職の方からいただいたお悩みなのですが、これはまさに私も、自 […]
2020年9月3日 / 最終更新日時 : 2020年9月3日 staff 講師の話 誰に向かって仕事をするのか ある動画を見ているときに「誰に向かって仕事をするか」というキーワードが出てきました。そのキーワードを聞きながらふと思い出したことがあります。今日はそんな「思い出話」をしてみたいと思います。 私のファーストキャリアは、医療 […]